NHKで「認知症に対する音楽療法の有効性」が報じられた件
NHKで音楽療法が、認知症の人に有効である可能性が紹介されました。
内容をかいつまんで紹介します。
概要
まず、音楽療法の実際の様子を紹介し、患者さんの過去の記憶と密接に結びついている曲が有効であるということが紹介されました。
その後、音楽療法が認知症に対して有効であることについての科学的なデータ(根拠)として、思考などをつかさどる、脳の一部分に血流が見られたということが紹介され、これは思考や情報のネットワークを新しいネットワークが構築された可能性を示唆していると紹介されていました。
簡単に言うと
音楽、例えば歌うということは、歩行と同じように非常に複雑な認知課題であり、それとなく(苦痛なく)自然に行うことができるのが良いのではないかということです。
例えば、歌うということには
- 想起
- 時間(リズム)の把握
- 音階の認知
- 口腔や呼吸器の運動
など、様々な事柄が密接に関わっていて、しかもそれが意識せずに行えるということで、無意識に頭を使うことができるということが良いと考えられるということです。
広げて考えると
要するに無意識で頭を使うような、心身の活動であれば、認知症に対して効果が期待出来る可能性が示唆されているように思います。
逆に、認知症の予防に効果があると思われているようなことであっても、やり方によっては、全く効果が期待できないかもしれない可能性が示唆されています。
同じ活動でも使い方が大切になるということだと思います。
蛇足
音楽療法士の人が必要と紹介されていました。
音楽療法士になるにはハードルが高いのがネックです。
それから、算定ができません。
つまり、施設側に雇うメリットが少ないです。
この放送でその辺が変わればいいのにと思います。
本当に。
adsense336
adsense336
関連記事
-
-
ユマニチュード〜認知症当事者に寄り添うための技術
基本は、敬意を行動にして表すこと。 相手の認知を尊重すること。 ユマニチュードの …
-
-
霊長類の脳マップを作成し認知症、鬱病へ応用 プレジデント
2014年から理化学研究所と慶應義塾大学が中心となり、「革新的技術による脳の機能 …
-
-
認知症の方々から学んだこと『人生を楽しんでおいたほうが良い』
臨床の現場で、何人もの認知症の方にかかわらせていただく中で、「楽しみが多い人は病 …
-
-
介護殺人 クローズアップ現代➕で特集 今後も増え続ける
介護殺人というのは、介護をきっかけとして生活上のさまざまな問題が起こり、介護者が …
-
-
超重要!最新脳科学に見る、認知症を改善する関わりとは
良かれと思って投げかける注意や投げかけによる、コミュニケーションのすれ違いが認知 …
-
-
初期アルツハイマー病「マウスで記憶復元に成功」 NHKニュース
要するに 倉庫から物がなくなるわけじゃなく どこにしまった変わらなくなる アルツ …
-
-
NHK『シリーズ認知症革命 第1回「ついにわかった! 予防への道」』レビュー
認知症の最新研究の成果を報告する内容でした。 主な話題は「歩くこと」の有効性 一 …
-
-
ぜんそく薬に認知症の進行を停止させる可能性。ただし、実用化は当分先
認知症の原因と言われているのが、タウと呼ばれる物質です。 マウスで実験したところ …
-
-
研究結果:不幸に生きても死亡リスクへの直接的な影響はない
イギリス人女性の場合、かならずしも不幸と感じていることが生命を脅かすものではない …